あんとれサマー
一泊二日で
自由研究が終わる!
事前オリエン 7月15日(月祝)
起業体験合宿 7月21日(日)〜22日(月)
事後報告会 7月28日(日)
定員:約8名
※先着順。定員に達し次第、募集終了となります。
合宿場所:千葉県野田市山崎2661-19(民泊 運営 みんぱくのFamHouse 登録番号 国土交通大臣(01)第F01419号)
企画・実施:株式会社アクタス(細田観光)〒277-0871 千葉県柏市若柴69-1 柏市公設市場内(千葉県知事登録旅行業第2-853号 総合旅行業取締管理者 細田啓介)
株式会社あんふぁに TX沿線育児情報検索サイト「ままてぃ」 株式会社ミリオンバリュー 株式会社ヴァルワークス
起業体験遊び
特技・夢をビジネスに
プロトタイプ作り
プレゼン体験
「自分の好きなこと・やりたいことをビジネスにする」流れを体感できる、起業体験ワークショップ
今年の夏は、7月中に自由研究を終わらせよう!
●小学校の自由研究として提出できるレポート、模型が完成!
●学校では学べない、今どきのお金・ビジネスが楽しく分かる
●自分のやりたいことに熱中し、形にする行動力が身につく
●現役起業家のサポートを受けながら、一緒にワークすることで、子供が「仕事って楽しい!」と感じられる
●自分が考えたアイデアをプレゼンすることで、「伝える力」が磨かれる
あんとれ・サマーは、お子様の趣味や特技をビジネスに繋げる第1歩を作る夏休みワークショップ。起業しなければ体験できないことを、楽しく学ぶことができるプログラムです。夏休みの自由研究として提出できるレポートまで作成します。 趣味や特技を活かして起業をもっと身近なものにすることで、これからの時代を生きる子どもたちが、自分らしく、楽しく生き抜く力を養成します。
まず、説明会にお越しください
オリエン&ビジネス体験ゲーム会
合宿と課題の説明を行います。お子様が参加希望の方はぜひご参加ください。合宿のスケジュールや持ち物、注意点などにつきまして、ご説明いたします。
お子様はその間、起業体験ゲームを行います。持ち物は特に必要ありません。
・(親御さん向け)合宿の内容説明会。説明会後、参加希望者は申込み手続き
・(お子様向け)合宿の全体説明、ビジネス体験ゲームでお金の流れを知ろう!
あんとれサマー合宿オリエンテーション&ビジネス体験ゲーム
日時:7/15(月祝)10:00~12:00
料金:無料
場所:柏の葉オープンイノベーションラボ(KOIL)6階スタジオ
千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟 6階
1泊2日の合宿です
起業体験合宿
「自分の好きなこと・やりたいことをビジネスにする」流れを体感できる、価値創造型起業体験ワークショップです。1泊2日の合宿形式で行います。
集中して学び、この夏にしかできない貴重な体験を!
●(7/21日)合宿1日目
・9:00 ⇒ 柏の葉キャンパスKOILに集合
・9:10~9:30 ⇒ 合宿施設に移動(現地集合も可能)
・10:00~12:00 ⇒ プログラム
①(自己紹介、ゲームで問題解決力を磨こう!、こんなことをやりたい!を発表)
・12:00~13:00 ⇒ 昼食
・13:00~15:30 ⇒ プログラム
②(子供たちのアイデアのブラッシュアップ、ビジネスを形にするステップ講義)
・15:30~17:30 ⇒ レクリエーションタイム!
・17:30~18:30 ⇒ 夕食
・19:00~20:00 ⇒ プログラム
③(ビジネスの模型を作ってみよう!)
・20:30~21:30 ⇒ お風呂、就寝準備
・22:00~ ⇒ 就寝
●(7/22月)合宿2日目
・7:00~7:45 ⇒ 起床、部屋の片付け
・7:45~9:00 ⇒ 朝食
・9:00~12:00 ⇒ プログラム
④(ビジネスの模型を作ってみよう!)
・12:00~13:00 ⇒ 昼食
・13:00~16:00 ⇒ プログラム
⑤(自由研究のレポートを完成させよう!)
・16:30~17:30 ⇒ 合宿施設にて、親御さんもご参加いただき、成果報告会
ビジネスのプレゼンテーション!
ピッチ&ドラフト大会
合宿の成果を発表するピッチ大
近隣の起業家や企業関係者、親御さんやお友達を招待し、皆さんの前でプレゼンしていただきます。
参加者は「このビジネスに興味がある」「商品が出たら
発表後は、そのまま交流会へ。頑張った小学生に応援のメ
近隣にお住まいの起業家、企業関係者、また、ご興味ある
あんとれサマーピッチ&ドラフト大会
日時:7/28日 10:00~12:00
料金:無料
場所:柏の葉オープンイノベーションラボ(KOIL)6階スタジオ
千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟 6階
あんとれサンデー参加者の声
2019年2月〜4月に行われた、起業家育成ワークショップ「あんとれ・サンデー」参加者の感想です。
https://www.youtube.com/watch?v=3_n2giPSRYA&feature=youtu.be&fbclid=IwAR3GeFTTLp_IZtAjAv-OP17RmzrNm1iAzrZuJg9FBJKk1Ai95CFAS2nIdKI
よくある質問
対象年齢は?
基本「小学校3年生~6年生」を対象としていますが、この年齢の範囲外でも「参加したい!」というお気持ちがあれば、ぜひご参加下さい。
持ち物は何が必要?
筆記用具、着替え、パジャマ、タオル、入浴用品、ハンカチ・ティッシュ、歯みがきセット、宿題、ビニール袋、常備薬
何をするの?
お金の仕組みを体感するビジネス体験ゲーム アイデアを形にするプロトタイプ制作 アイデア発表会などを行います。また、夏休みの宿題の自由研究として提出ができるレポートを作成します。
どこでやるの?
宿泊場所
民泊
千葉県野田市山崎2661-19
東武アーバンパークライン 運河駅より徒歩15分
参加費はいくらですか?
合宿オリエンテーション&起業体験ゲーム(7/15月祝)無料
合宿参加 ¥32,800(税込)
※宿泊費、移動のための交通費、食費を含みます。詳細はオリエンテーションにてお伝えいたします。
保護者も、参加できますか?
いいえ。今回は保護者の方は参加できません。
参加後の成果物は何ですか?
自分がやりたいビジネスを形にした模型、プレゼンテーション資料、自由研究として学校に提出できるレポートです。つまり、この合宿に参加いただくことで7月中に自由研究が終わる、ということです!
私たちが、楽しくリードします
アプリ・ウェブといったデジタル全般だけでなく、スマートフォンやロボット、ビジネス・サービスも創るデザイナー。事業プロデュースなども。自社サービスとして子ども向け商品開発やキッズスペース企画、価値創造型イベントの実施などを行っている。
Mac Funamizu
株式会社あんふぁに代表&デザイナー
Facebook
Instagram
Twitter
Linkedin
つくばエクスプレス線開通当初から、沿線の「柏の葉キャンパス」駅に住み始めました。つくばエクスプレス線の開通に伴い新たに誕生した街「柏の葉キャンパス」で、初めての子育て、初めての地域活動、初めての起業を経験。
篠原・劉晋寧
TX沿線育児情報検索サイト「ままてぃ」 代表
Facebook
Facebook
好きなことを仕事にする」がモットー。
二児のパパ。
本業は、士業専門Webマーケティング支援。
ライフワークとして、起業家支援・講演活動(テーマは就職、子育てなど)を行っている。
大林亨輔
株式会社ミリオンバリュー代表
Facebook
Twitter
Google-plus
Web制作会社を立ち上げディレクター兼デザイナーとして多くのWebサイトを手掛ける。モノやサービスを作ることが大好きな1児のパパ。柏の洋酒文化を振興する活動「柏洋酒文化広報部」を起ち上げるなど、地域活動にも携わっている。
杉山紘一
株式会社ヴァルワークス代表
Facebook
Twitter
誰でも多様な生き方や働き方を自分の力
で選べるような社会づくりを目指して、
女性や子育て世帯をターゲットとしたサ
ポートを作るため活動しています。
松木香凜
松下政経塾第38期生
Facebook
Twitter
Google-plus
子どもたちが自分の好きなこと・得意なことをそのまま発揮できる社会づくりや、自分らしく生きていくためのスキルを身につけるお手伝いがしたくてMac先生の側で勉強中。自分も子どもと一緒になって遊ぶことが大好きです。
山下 志織
株式会社あんふぁにスタッフ
Link
Instagram
あんとれ・サマー日程
事前オリエンテーション 7月15日(日)10:00から12:00
起業体験合宿 7月21日(日)9:00から22日(月)19:00
事後報告会 7月28日(日)10:00から12:00
合宿場所:千葉県野田市山崎2661-19
旅程: 柏の葉キャンパス駅で集合して宿泊施設へ電車と徒歩で移動。現地直接合流も可能。
朝食1回、昼食2回、夕食1回の食費、宿泊費、交通費、保険料、資料や材料費を含みます。振込などの手数料は参加者負担となります。
食事:朝食1回、昼食2回、夕食1回
料金:一泊二日 ¥32,800(税込)
募集要項
対象 小学校3年生~6年生
募集人数 約8名 ※先着順。定員に達し次第、募集終了となります。
宿泊場所 千葉県野田市山崎2661-19
定員 8名(最小催行人数4名。添乗員は同行しませんが、スタッフがサポートします。)
料金 32,800円
*最小催行人数4名。添乗員は同行しませんが、スタッフがサポートします。
朝食1回、昼食2回、夕食1回の食費、宿泊費、交通費、保険料、資料や材料費を含みます。振込などの手数料は参加者負担となります。
旅行条件書
こちらのページよりご確認ください。