男の子はいつから男の子なのか
男の子と女の子って、子育ての仕方が違うといろんな人にいわれました。
実母からも、
「お前のお兄ちゃんのときはね、もうね、ずっと泣きっぱなしで大変だったわ」
と言われ、
私のお腹の子が男の子だと分かった時も、
お前も大変だよ! 体力勝負だよ!!
と脅されたものです。
さていざ私が息子を生んでからというもの、一人目の子なのでもちろん比べる先もなく、
ただ、どこの家庭もこれくらいは大変なのではないか? という認識でした。
しかし、1歳をすぎるころになって、
おお、これは、男の子だぞ……!
という面白行動が増えてきました。
今日はそんなちばにし家の1歳男児の面白行動をご紹介して、くすっと笑っていただこうと思います!
ちばにし家の1歳男児の面白行動
- お股についているやつを握り、笑う
- 私にのぼる
- 猫を大声で追い立てる
- 車にすごく興味を持つ
- メリーに上って、頭から落ちようとする、笑顔で何度も
- 連続で回転付きの頭突きをしてくる
最近見せてくれた男の子っぽい行動はこんなかんじですね!
もちろん女の子もやる行為もあるでしょうが、全部揃うのは男の子が多いんじゃないでしょうか。
①のお股についているやつを握るは……もうおむつ替えのたびにやられます(笑)。ネットや本で調べたところ、よくあることらしく、子どもが自分自身の体に興味をもっている行為なので叱ったりしないでくださいと書いてありました、ので、吹き出しそうになるのをこらえつつ気にしないフリをしています~
②の私にのぼるは、もう気づいたら足を私の膝の上にかけ、おなかの肉に(コラ)かけ、肩や背中によじ登りとやりたい放題です。他の男の子を持つお母さん方のブログなどを拝見していると、ほんとによくある行為みたいですね!
③の被害猫は主に我が家の飼い猫2匹なのですが、最初は目の前を横切るときに叫ぶだけだったのが、ドアの向こうにちらっと猫の姿がみえただけでも「あーーー!」と叫ぶようになり、先日はとうとう道行く子供たちにも叫ぶように……やんわりと「怖がるからやめようね」と諭していますが、続いていますね……(汗
④は偏見ですが、道路を歩いていると特に車や電車に興味を示すんですよね。やっぱり男の子だからなのかな? と微笑ましく思いました。
⑤のメリー登りは、本当に危ないので、上りたそうにしているとメリーを遠ざけるようにしています。そのほかにも自分の胸くらいの高さのものには積極的に上ろうとして、ずりおちたりして親があわてて受け止めたりすると、ものすごく笑顔できゃっきゃと笑うんですよね……ちょっとあぶないことをしたがる、男の子って感じの気配がすでにしています!
⑥痛いです
おわりに
以上、私が感じた男の子っぽい面白行動でした!
これから男の子が生まれるママやパパ、
今はもう大きくなった男の子のママやパパに
くすっと笑っていただけたらうれしいです!
ちなみに、これを書いている間に
⑦鼻の穴に指をいれて「あーーー!」と叫ぶが追加されました(笑
著者:ちばにし[:]