ちょっとひと段落した方も多いのではないでしょうか♬
主婦の方は家のこと、子どものこと、仕事のこと思い付くままに動くと一息つく暇もありませんね! そんな時に子どもと一緒に落ち着ける施設があると良いですね。今日は私が子どもとよく利用している施設をご紹介したいと思います。
♦ 柏の葉 蔦屋書店 Tサイト
あんふぁにの会社がある柏の葉キャンパス駅から高架沿いにつくば方面へ10分くらい歩き、池に隣接した場所にあります。
外観は白い建物。中に入ると壁一面に並んだ本が目に入ってきます。蔦屋、買い物、ランチ、アウトドア用品などの空間が一体となっている施設です。
私が子どもと楽しむのは主にカフェと本と知育遊びです。施設の中はブラウンが基調となっており椅子の隣に観葉植物が置いてあったりと目にも体にも優しい造りとなっています。
◊ 食を楽しむ カフェ
娘が好きなメニューがある店舗をご紹介します。
♦ サニーダイナー
キッズセット、またはパンケーキをよく注文します。子ども専用の椅子もあり、大きなスクリーンで映画が流れています。待ち時間に絵本も読めるのでおススメです。
♦ コムサカフェ
ミートパスタとケーキが好きな娘。ケーキはフルーツを豊富に使っていて見た目も色鮮やかで美味しいですよ。
♦ スターバックスカフェ
ここのドーナツやケーキ、プリンも好きなようです。子ども好みの甘めのスイーツ。カロリーには注意が必要です(´∀`)
◊ 新たな本と出会える?
テーマに沿った書籍が豊富。普段出会えない本も目にすることができます。2階に上がると児童書が揃えられています。子どもが好きな絵本が沢山あり、どれを選んでいいかわからないくらいです。
大人が楽しめる本もあり、迷った時は検索可能な機械が設置されているので、好きな本を探してみてくださいね♬ちなみに好きな本が在庫切れでも取り寄せ可能など確認できますよ。学習用の本も数多くあり、学校の学習の副教材を探しに来るのにも便利です。
◊ 知育玩具 ボーネルンド
知育玩具で実際に遊べるスペースがあります。娘のお気に入りの場所です。子どもへのプレゼント購入や出産祝いの贈り物を考えている方も、玩具を試して遊べるので選ぶのに最適だと思います。
他にも文具、アパレル、千葉の名産品、キッズアパレル、フォトスタジオ、シェアスクール、カット、ネイル、キャンプ用品、パン屋さんなど。全国初の T-kidsシェアスクール柏の葉では英語・スポーツ・音楽・プログラミング・科学実験の講座が開かれていて最先端の教育が受けられます。
ファミリー向けの店舗があります。祝日や休日にはイベントが開催していることも多いです。パン祭りや音楽など。忙しい毎日のなかで子どもと落ち着ける場所を見つけて、子育てを楽しみましょうね╰(*´︶`*)╯
[:]