[:ja]花粉シーズン真っ盛り! 洗濯の4つのポイント[:]

[:ja]こんにちは。Nonです。暖かい日も増え、街路樹のコブシ(田打ち桜)の花はすでに満開になっています。新生活のスタートやお花見、ゴールデンウィーク、春の運動会などワクワクするイベントが目白押しの楽しい季節がやってきました。でも春といえば「花粉症」という言葉を思い出す方も多いのではないでしょうか?日本では、1960年代から「花粉症」という言葉が一般に広まったそうです。私も息子も花粉症で、毎日くしゃみや目の痒みと戦っています。そしてこの時期の主婦の悩みの一つが毎日の洗濯ではないでしょうか? 今日は花粉の時期の洗濯についてシェアしたいと思います。

 

1.花粉の時期は部屋干しをしよう!

お天気の良い日には外に干したいですよね。でも外に干すと飛んできた花粉が洗濯物に付着してしまいます。衣類をパンパンと何度もはたいてから室内に入れても完全には取り切れず、部屋の中に花粉が浮遊していまいます。そしてそれを吸い込みくしゃみが止まらなくなったこと、きっとみなさんもあると思います。なので花粉の時期の洗濯物は部屋干しがベストです。陽の当たる窓際に干しましょう!  臭いの原因となる菌の繁殖を増やさないためにも洗濯したらすぐに干し、できれば洗濯物と洗濯物の間を開けて干してくださいね。

 

2.柔軟剤を使おう!

最近は色んな香りの柔軟剤がたくさんありますよね。私も気分によって毎日香りを変えて楽しんでいます。柔軟剤とはその名の通り、衣類を柔らかく仕上げるものですが、最近は、消臭、防臭の効果があるものもありますよね。それに洗剤だけで洗うよりも早く乾くそうです。ところで衣類に花粉が付着するのは静電気が原因だって知ってましたか? 柔軟剤に含まれている柔軟成分は繊維の表面を覆うことで静電気が起こる原因の摩擦を減らし花粉がつくことも防ぐことができるそうです。もし柔軟剤を使っていなかったら試してみてくださいね。

3.風呂干しをしよう!

浴室乾燥機がついてるお家に住んでいる方は、すでに実践しているかと思いますが、リビングに洗濯物を干すのが気になる場合は、お風呂場に干しましょう。扇風機を使い洗濯物に風を送って乾かします。空気が交換できれば大丈夫なので扇風機の風の強さは、「弱」で十分ですよ。お風呂場なら急な来客があっても慌てなくて済みますしね。

4.外に干したい場合は、花粉が飛びにくい時間帯に干そう!

どうしても外に干したい場合は、干す時間に気をつけましょう。花粉のピークの時間は、昼頃と日没後なので早朝に干して昼頃には取り込み、部屋干しに切り替えるのがよいでしょう。早朝に干すのが大変だったら夜のうちに洗濯を済ませ部屋干し、朝ベランダに出してもいいかもしれませんね。

洗濯だけでなく、この時期お出かけする時にも役に立つアプリがあるのでご紹介します。最新の花粉の飛散状況を表示し、確認する事ができますよ。

花粉ブラウザ Andoroid版

花粉ブラウザは、環境省花粉観測システムの専用ブラウザとして動作し、各地域の詳細な花粉情報を参照することができます。現在の花粉飛散量に応じて以下のようなアイコンを表示します。

花粉症ではないからという人も油断しないでくださいね。今年、花粉症デビューしてしまった! なんて話もよく聞きます。花粉症の対策で一番大切なのは免疫力UP! 私も毎朝ヨーグルトを食べていますが、腸内環境を整えて免疫力を高めるのにヨーグルトは効果的だそうです。皆さんも毎日の朝ごはんにヨーグルトを取り入れてみてはいかがでしょうか。そして実は私の大好きなチョコレートも発酵食品のひとつ。家事の合間のティータイムに食べてくださいね。

 [:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る