[:ja]幼稚園の入園前にマスターさせておきたい、見逃しがちな3つのこと[:]

[:ja]こんにちは、ブログライターのayakaです。あっという間に2月が過ぎ、今年度も残すところ1ヶ月となりましたね。子どもたちも小学校や幼稚園があと何日かと毎日数えては、学年が上がることをとても楽しみにしています。

我が家の長男は今年度、幼稚園の年少さんでした。去年の今頃は幼稚園生活への不安がとても大きかったことを思い出します。そこで今回は、去年入園に向けてやっていたこと、またやっておけばよかったことを紹介したいと思います。

お弁当? 給食? 準備から片付けまでの練習をしよう

息子が通う幼稚園は基本的には園で作られるマクロビ給食が出ます。そして月に1回程度、お弁当の日が設けられています。息子は入園まで自分のお弁当箱でお弁当を食べる機会がほとんどなく、お弁当を開けて自分で食べる経験がありませんでした。また、給食でもお弁当でも毎日持っていく、お箸とスプーンとフォークがセットになったカラトリーケースも初めて触るものでした。なので、幼稚園入園前の1ヶ月ほどは、家でのランチをお弁当に詰めカラトリーセットと一緒に家にあった巾着に入れて、準備→食べる→片付けるまでの流れを練習しました。カラトリーケースはスライド式だったので、上手く開けるorしまうことができるか、お弁当箱をひっくり返すことなく開けられるか、自分でスプーンやフォークを使い分けて食べることができるかなど気になるところを練習しました。事前に練習したことで、息子も扱い方がわかり、私もどのくらいの量を食べられるのか、どういった食材が食べやすいのかわかることができました。給食、お弁当に関わらず一通りの流れを練習しておくことはオススメです。

お着替えは自分でできるかな?

みなさんのお子様は自分でお着替えできますか? 息子は入園までお手伝いしないと自分で着替えることができませんでした。普段のお洋服ならなんとか・・・でも、制服は入園してしばらくしても自分で着ることができませんでした。これは入園前に私が失敗したなぁと思う点でもあります。ピカピカの新しい制服をクシャクシャにして欲しくなく、入園までしまい込んでいたので全く練習することがなかったのです。制服のデザインによるかもしれませんが、細かいボタンがあったり、吊りズボンの紐が難しかったり、マーク付きの左右の靴下間違いなく履いたり、制服のお着替えがとても難易度が高いことを初めて知りました。さらに園に着くと毎日制服から体操服に着替え、帰る前にまた制服に着替えてくるのでできるだけ自分でできるようにしておけばよかったなぁと後悔しました。みなさんもぜひ、真新しい制服を汚して欲しくないとは思いますが何度か練習しておくことをオススメします!

ハンカチ・ティッシュは使えるかな?

入園して毎日持っていくものの中に、ハンカチとティッシュがあります。園にもよりますが、だいたい左右のポケットに一つずつ入れていきますよね。入園後、息子にとってポケットにハンカチとティッシュが入っているのは初体験でした。最初の頃は使い方をあまりよく分かっておらず、手を洗ってもハンカチを使わなかったり、ティッシュを袋から一気に全部出して袋だけ無くしてきたり・・・。これも教えておかないといけなかったのか! と入園後に気づきました。手が濡れたらポケットからハンカチを出して拭くこと、ティッシュは1枚ずつ取り出して、終わったらまたポケットにしまうこと。大人にとっては当たり前のことも、子どもにとっては初体験ですもんね。練習とまではいかなくとも、入園前に使い方を教えておくと良さそうです。

幼稚園入園は親にとっても子どもにとっても、初体験ばかりで未知の世界ですよね。不安になったり、心配事もたくさんあると思いますが、ぜひ楽しい幼稚園生活に向けて少しずつ準備できたらいいですね。

 [:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る