小学校に入ると初めてのことが多くて困った経験はありませんか ?
自分の昔の経験談と小学校のお子さんをお持ちのママに聞いた入学前にできるようにしておいたほうが良いことなどを書いていきたいと思います。
① 授業中に眠くなる。
早寝・早起きをしましょう。就寝前はテレビを見たりするのは控えて落ち着いて眠れる環境をつくりましょう。娘には時計を覚える練習のためにも「 長い針が6になったらトイレに行って寝るように 」と早めに次にすることを伝えています。自分で時計を見て行動する習慣 がつくといいですね!
② トイレを我慢する。
トイレを我慢して間に合わないことがありますよね。小学校では授業中にトイレへ行くのは難しいので少しでもトイレへ行きたいと感じたら休み時間に行くことを話しておきましょう。また、授業中でもはっきりと先生に「トイレへ行きたい」「お腹が痛い」など言う練習もしておくと心配が減りますね。
③ 和式トイレに入れない。
和式トイレに入る習慣がない娘たち。入学する小学校は洋式トイレが一つしかないとのこと。入学前までにしゃがむ練習や外出時に和式トイレの練習をしていこうと思います。
④ 授業中に空腹になってしまう。
空腹になるとお勉強に集中できなくなりますよね。朝食はバランスよくしっかり食べてからの登校を心掛けたいです。
⑤ 昼食を食べ終えるのが遅い。 食べ物の好き嫌いがある。
小学校では給食準備などを抜かすと食べる時間は約25分間。現在、娘のクラスはおしゃべりで食べるのが遅いとのこと。娘の入学予定の小学校では20分間黙って食べるモグモグタイムがあるそうです。時間内に食べる練習も必要ですね。
また食べたことがない食材が給食に出ると苦手意識が出てしまうこともあるのでバランス良く色々の食材を使って調理して自宅でも食べるようにすると良いと思います。
⑥ 自分のことは自分で !
・ 整理整頓
机やロッカーがぐちゃぐちゃになっていると何処に何があるかわからなくなってしまいますね。娘には使った文具や本などは元通りに片付けるまで次の事はやらないという習慣をつけています。授業で困らないためにも自分で整理整頓をして、必要なものをすぐ出せるようにしておきましょう。
- 服の脱ぎ着・靴の履き替え。
- 脱いだものは自分でたたむ。
- ボタン・ファスナー・ヒモ結び。
- 小さな物にも名前を書いておくと落とした時も安心です。
- 靴は揃えて入れる。傘をたたむ。
⑦ 自分の名前を言う。返事は大きな声でする。
⑧ 家から学校までの通学路を一人で歩けるようにしておく。
入学前の登校時間にシュミレーションして歩いてみましょう。
⑨ 食事の準備 ・ 後片付け
給食の準備は子どもたちで行う小学校。食事の準備・後片付けをお手伝いしてもらい子ども自身ができるようにしておきましょう。
どれも大人にとっては簡単なことですが娘にやってもらうと時間がかかります。何度も自宅で練習していくとスムーズにできるようになるのかな。小学校は楽しいところ。そう思えるように 入学準備中に子どもが不安になるようなことは言わず、前向きな声かけが大切 です。入学後も子どもたちが安心して過ごしていけるように今から一緒に練習していけるといいですね^^
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。[:]