[:ja]子育てに使える英語の褒め言葉〜たくさん褒めて自信のある子に![:]

[:ja]こんにちは。Nonです。

2018年もあと少しですね。クリスマス、大掃除、お正月の準備にと忙しい毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか。忙しいとついつい子どもにきつく当たってしまったりもしますよね。私も気を付けなければいけないと思う事、よくあります。

少し前に「ちゃんと集中できる子の脳は10歳までに決まる」「1分で大切なことを伝えるお母さんの話し方」という2冊の本を読みました。共通していたのは、ポジティブな言葉、褒め言葉でした。朝の忙しい時間やなかなか宿題をやらないときなどついつい言ってしまう「~しなさい! 」という言葉、使ってしまいますよね。当たり前ですが、子どもは叱られる時より褒められる時のほうが嬉しいです。褒め言葉は、子どもの能力を引き伸ばす効果があり、たくさん褒め言葉をかけられて育った子は、自分に自信を持つことができます。そこで今日は、子育てで使える英語のほめ言葉をシェアしたいなと思います。英語で子育てしたいと思っているママ、是非使ってみてくださいね。

Amazon「ちゃんと集中できる子の脳は10歳までに決まる」「1分で大切なことを伝えるお母さんの話し方

 

子育てに使える英語の褒め言葉

☆ Good job! (「よく出来たね!」子どもがなにか上手にできた時に使えます。)

☆ Good boy(girl)!(良い子だね!)

☆ Great! (「すごいね!」アメリカでは一番使われている褒め言葉です。)

☆ Awesome!(すばらしい! )

☆ Amazing!(驚くぐらい「すごいね!」)

☆ Perfect!(バッチリ!)

☆ Well done!(よくできました。)

☆ Excellent!(たいへんよくできました。)

☆ You are so sweet!( あなたは優しいのね。)

☆ I’m proud of you!(あなたを誇りにおもうわ。)

 

いかがですか? 使えそうなフレーズはありましたか? 英語にはこの他にもたくさんの褒め言葉があります。とっさの一言、子育てにも使えるワンフレーズ英会話が学べるアプリがあるのでご紹介したいと思います。

 

ワンフレーズ英会話が学べるアプリ

一語からの英会話 iPhone版 |Android版

 

 

 

子どもを褒めて伸ばす! 最近よく聞きますが、私はやっぱり叱ることも必要だと思います。そして子育てに一番大切なことは、子どもの欠点を含め個性を受け止めてあげること、勉強が苦手、運動が苦手、人前で話すのが苦手、得意なこと、不得意なこと、みんなあると思います。でも自分は自分でいいんだ、必要とされてる人間なんだってそう思わせてあげることなんじゃないでしょうか? 忙しい毎日、イラッとしてしまうこともありますが、温かく子どもたちを見守りたいですよね。

 

 [:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る