スカイツリーが綺麗に見えるのはここ!
♦ 台東区立隅田公園
今までは吾妻橋の上からスカイツリーを眺めていましたが、この公園から見るスカイツリーはとても綺麗でした。隅田川沿いの公園です。この場所はサクラの名所で、花火大会やイベントが行われる場所になっています。普段はお散歩の利用の方が多いです。
住所 :東京都 台東区 花川戸1-1
電話番号:03-5246-1321(台東区観光課)
赤ちゃんとの休憩 ・ 浅草で観光場所を探すならここ!
♦ 浅草文化観光センター
浅草寺の雷門の道路を挟んだ向かい側の台東区が管理するビルになります。入口を入るとインフォメーションデスクがあります。英語、中国語、韓国語、日本語による観光案内があります。わからなことや困ったことは訪ねてみよう。
1階~2階までは無料 Wi-Fi が完備されています。2階のカウンターデスクではコンセントも利用可能です。休憩や観光スポットを調べるときなどに利用してみよう。展示物や観光に関するパンフレットが何種類も置かれています。2階にはパソコンも設置されているので、浅草周辺を観光する前にここで検索してみると便利ですね。
観光する・食べる・宿泊施設・イベント・乗り換え案内のカテゴリーに分かれているので、目的のものをタッチして検索してみよう。試しに観光をタッチするとまたカテゴリー別になっていたよ。浅草寺など寺院も探せます。日本語だけでなく韓国語などの他の言語も対応しているので、海外から観光に来た方にもオススメです。
◊ たいとう口コミ観光情報
面白いと思ったのは訪れた人が書き込んだ ⌈ たいとう口コミ観光情報 ⌋
みんなの美味しいと思ったお店や綺麗な景色が見えるスポットなどが知ることができるよ。意外な穴場スポットがみつかるかも?
私がここをおすすめするのは赤ちゃんを連れた方に便利なためです。 授乳室、調乳室、オムツ替え の台があるので休憩に立ち寄ってみよう♪
エレベーターで8階の展望テラスへ行くと、東京スカイツリーや浅草のまちを一望できますよ。先程紹介したスカイツリーの眺めとはまた違う景色を楽しめます。この8階にはカフェもあります。子どもと軽食もとれますよ。
◊ 詳しい情報はこちら ⇒ 浅草文化観光センター
浅草のお土産に!
♦ 和のスノードーム専門店 ⌈ ペダル ⌋
和がコンセプトのスノードームのお店。自分でデザインしたスノードームを作ってみよう!小学生参加可能です。浅草や富士山モチーフのスノードームも販売しています。
◊ 詳しい情報はこちら ⇒ 和のスノードーム専門店 ⌈ ペダル ⌋
浅草のベストスイーツはここ!
♦ アンヂェラス
手塚治虫、川端康成も通った浅草を代表する老舗喫茶店。レトロな店内に入るとガラスケースに並べてある何種類もの美味しそうなケーキに感激するはず。娘もわくわくしてケーキを選んでいます。子どもが大好きなお店なので是非一度訪れてみて下さいね^^
◊ 詳しい情報はこちら ⇒ アンヂェラス
♦ 可愛いオレンテくんのポストにお手紙を投函してみよう♪
長女は今お手紙を書くことがマイブーム。遠くに住む祖母にも書いたり、お友達にも書きます。同じようなお子さんいますか? 浅草に来る際はお手紙を持ってきてオレンテくんのポスト投函すると喜んでくれると思います。
オレンテくんは浅草オレンジ通りのオリジナルキャラクターです。生まれも育ちも浅草オレンジ通りで性格は粋でお茶目だそうです。浅草公会堂の正面に並ぶ「スターの手形」と、伝統技術や丁寧な手仕事のお店が集まるオレンジ商店街の「職人の手」、二つの「手」を象徴しているそうです。
ぜひみなさんも浅草の街を子ども連れでも便利に♪楽しく♪観光してみてくださいね^^
[:]