[:ja]機械音痴な私がヘビロテ! アプリでカンタン、子育て写真と動画の共有方法[:]

[:ja]こんにちは。ブログライターのhanaです。

秋の運動会シーズンですね。我が家の末娘の幼稚園の運動会が終わり、ホッとひと息です。

みなさんは運動会やお遊戯会などの写真や動画、どのように管理してますか?

せっかく頑張った姿を収めたわけなので、じぃじやばぁばと共有したいですよね。

また、同じ場面を撮っていても、場所の違いや撮る人のくせなどで後からパパと見せあうと新鮮な写真や動画があったりもして、運動会のあとに2度3度楽しめたりもしませんか??

今日は我が家の写真、動画共有のお話です。

今は1人1台スマートフォンの時代。便利なアプリがあります。

 

☆写真や動画共有アプリ

「みてね」

iOS版】【Android版

家族間で写真や動画を共有できるアプリです。

子供のそのときの年齢を月毎に細かく表示してくれるので、気軽に見返すことができるんです。

 

 

そして、設定も簡単なので、じぃじやばぁばの招待もとても簡単です。

今は、いわゆる高齢者向けのらくらくフォンにもLINEアプリが初期設定されていたりしますよね。LINEで簡単に招待できるだけでなく、招待された側の設定もとても簡単なので、新しい物が苦手な方にも受け入れてもらえるんじゃないかと思います。

我が家は遠方に暮らすパパ側のじぃじやばぁば、義姉と子供たちの写真や動画を共有していますよ。

パパと子供たちだけのお出掛けの写真も細かくアップロードしているので、子供たちのかわいい瞬間を見逃さずに済んでいます。

 

☆長い動画はやっぱりコレ!

「YouTube」の限定公開

みなさん、YouTubeってYouTuberだけのものって思ってませんか?

実は私、昨年くらいまでそう思っていました(笑)だから見る専門でした。

でも、実は公開範囲を限定公開に設定することで、見せたい人にだけ見てもらうことができるんです。アップロードの仕方も簡単です。

動画がわかるように題名をつけて、後は公開範囲を設定するだけ!

 

 

そして、共有したい人にLINEで簡単に送れます。

 

機械音痴気味な私が、このやり方を知ったときにはもう目から鱗状態でした。

LINEでは送れない長い動画を、分割することなくみんなで共有できるのはいいですよね。発表会や運動会の組体操やダンス、どこで切っていいか悩まなくて済みますよ。

そして、この使い方が我が家では一番多いのですが、お子さんがスポーツをしている場合など、試合全部をまるっと共有できるので、とても便利なんです。

 

秋の運動会シーズンが終わり、次は学芸会シーズンが始まりますね。子供たちは1年中成長しているので、見逃せない場面や何度でも見返したい場面がたくさんです。

じぃじやばぁばも含めて、気軽に写真や動画を共有して、子供の成長を一緒に喜びたいですね。

 

 
 


 
 [:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る