[:ja]口内炎や手足の発疹に注意 ! 夏風邪 ~ ヘルパンギーナ・手足口病 ~[:]

[:ja]寝苦しい毎日が続きますね。私の父は元気に山登りに行きました。年齢に関係なく日頃の体力作りが暑さの味方になってくれるようです。暑さに弱い娘はというと夕方には疲れきっていますね。早めに就寝するように心掛けています。先日、園からお知らせが届きました。高熱やヘルパンギーナでのお休みが多いので注意するようにとのこと。

 

次女は7月初旬、高熱が続き喉が痛いと飲食を嫌がり5日間休んでいました。心配だったのはトイレに朝1回しか行かないこと。長い夏風邪だなと思って過ごしていましたが、クラスに感染が広がっている感染症の風邪だったのかなと考えてしまいますね。5日間で自然に治ったので現在はプールを楽しんでいます。

夏休み中キッズスペースや娯楽施設に行く機会も増えるため、ただ遊んでいるつもりが知らないうちに感染してしまうことが多くなるかも。そこで、今の時期流行っている病気について書いていきたいと思います。


 

♦ 夏に流行する感染症は?

・ プール熱           ⇒  参考記事はこちら 結膜咽頭熱 〈 プール熱 〉

ヘルパンギーナ

手足口病

 

ヘルパンギーナと症状が似ている病気は手足口病です。同じ時期に流行るため診断が難しいようです。甥っ子も経験しています。

 

♦ ヘルパンギーナってなに?

ヘルパンギーナは夏風邪の一種で、コクサッキーウイルスによって引き起こされる疾患です。5月から8月にかけて流行します。5歳以下に多く、最も感染が多い年齢は1歳です。

 

♦ 症状

・ 喉が痛い 〈 赤ちゃんの場合、唾を飲み込むのも痛いためヨダレを垂れ流すことがあります 〉

・ 口内炎

・ 喉の奥に水ぶくれができる 〈 この水ぶくれが破れると痛みで食欲が低下します 〉

・ 高熱 〈 39度 〜 40度 くらいの高熱が2日〜4日くらい続く 〉

 

♦ 感染経路

・ 飛沫・接触・糞口感染 〈 赤ちゃんが感染した場合、使い捨てマスクと手袋でオムツ交換をして感染予防 〉

 

♦ 検査

・ のどや血液、便の中のウイルスをチェックします。

・ 合併症がなければ、自然に治る病気です。症状で判断しやすいため、合併症の疑いがない場合は検査をしないことが多いです。

 

♦ 治療

・ウイルス感染のため特効薬はありません。解熱鎮痛薬などで症状を和らげます。

・高熱で脱水症状が出てしまったら、点滴などの治療が必要です。

 

♦ 回復までの生活

・ゆっくり休息すること。

喉の痛みで食事や水分がとれない場合

・  喉ごしの良いものを食べましょう 〈 杏仁豆腐、ヨーグルトなど 〉

・ 味の濃いもの・熱いもの・酸味のあるものは、口内炎などに刺激を与えてしまうので避けましょう。

先生からは脱水症状にならないために、塩分のあるスープや OS-1 経口補水液 で水分補給するよう勧められました。

OS-1 は必ず医師と相談してから購入してくださいね。

 

◊  OS-1 経口補水液 に ついて

・子どもは何歳から飲めるの? ⇒ ミルクを飲めれば、飲用できるそうです。 〈 詳しい回答はこちら

OS-1の購入や参考に ⇒ ⌈ 経口補水液 OS-1 オーエスワン

 

・OS-1 は心配って方には子どもの水分補給にイオン水もあります。( イオン飲料には砂糖が含まれており酸性度が高いため、飲みすぎには注意して下さい。飲食が可能になったら麦茶などに切り替えましょう)

イオン飲料の購入や参考に ⇒ ⌈ アクアライトORS 

 

 

♦ まれに起こる重症の合併症

・ 無菌性髄膜炎 〈 ウイルス感染が脳と脊髄を包む髄膜にまで広がってしまう 〉

・ 心筋炎 〈 ウイルス感染が原因で心臓の筋肉に炎症をおきてしまう  〉

強い頭痛や嘔吐、意識障害、顔色不良、胸痛を伴うときはすぐに受診してくださいね !

 

♦ 登校、登園は?

・ 発熱や口内の痛みがなくなり、通常の食事がとれるようになったら医師に確認をとりましょう。出席停止期間がある園は登園許可証が必要です。

 

 

♦手足口病って?

♦症状

・ 倦怠感

・ 食欲低下

・ 喉の痛み

・  口の中から始まり手のひら、指の間、足の裏、膝、お尻などに水疱性発疹ができる。

・  発熱は約3分の1の人

・  高熱が出ても48時間以内に下がることが多い。

 

初期では区別が難しく症状が出て3日後くらいに手足にも発疹ができているか確認しましょう。

症状と合併症を除く、治療法や回復までの生活はヘルパンギーナと同様なので参考にしてくださいね。

 

♦ ヘルパンギーナ ・ 手足口病 感染対策

・ 手洗い、うがい

・ 濡れたタオルはウイルスが温存してしまうので、家族でタオルの共用は避けましょう

・ 高温多湿を好む夏のウイルス対策には布団を干したり、乾燥させることも重要です

 

♦ 夏休みなどの休日 ・ 夜間に受診できる病院を探したい

 千葉救急医療ネット

東京都医師会

埼玉県救急医療システム

大阪府医療機関情報システム

休日・夜間に受診できる病院を検索するときや相談したい機関の情報も参考になります。

 

 

♦ 急な病気やケガで困ったときは ?

突然体調を崩したり、夜間や休日に救急車を呼ぶか迷うときにはこのアプリ。 緊急度を確認して必要に応じた情報を提供するアプリ「 Q助 (きゅーすけ)  」

 

消防庁で開発されものです。アプリを開いて、年代をタッチ。お子さんの該当する症状を選択していきます。

 

その結果は三段階に分かれて表示されます。

① 今すぐ救急車を呼びましょう

② できるだけ早めに医療機関を受診しましょう

③ 緊急ではありませんが医療機関を受診しましょう。又は引き続き、注意して様子をみてください

 

他にも

・ 医療機関の検索

・ 厚生労働省の「 医療情報ネット 」にリンク

・ 受診手段の検索

もできるので緊急時に参考にしてみてくださいね。大人の方も使えますよ。

♦ダウンロード   Android版 | iPhone版

 

クーラーのかけ過ぎや、娘も大好きなアイスを食べすぎると身体を冷やして免疫力が低下します。食生活にも気をつけて楽しい夏休みを過ごしましょう^^

 

★ 症状が似ていても違う病気の場合があります。必ず医療機関を受診しましょう。

 

 

 


 
 [:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る