床のお漏らしを何回拭いたでしょうか。今じゃ笑えますけど当時は辛かったです。これから夏に向けてトイレトレーニングに励んでるかたも多いのではないでしょうか?
♦トイレトレーニングで試してみたこと
- ドアに好きなキャラクターを飾る
- 足元に踏み台を置く
- 成功したときはご褒美シール
- 失敗しても前向きに⌈明日も頑張ろう⌋
- 便座カバーを好きなキャラクターにしてみる
♦結果
②の下の画像の踏み台がとても効果がありました。色々試しても失敗続きでしたが、踏み台は簡単♪置くだけです^^
子供は背が低いので便座の高さが合わない。踏み台があると高さが合うのか、足がブラブラしないのでトイレを嫌がることはなくなりました。
♥使っている踏み台はこちら(トイレ踏み台)Yahooショッピング
♦トイレトレーニングアプリ「親子で楽しくトイレトレーニング」
- メニューにあるトイレアニメをみてトイレへ行くイメージトレーニングをしてみよう。
- シュッシュッポッポって電車ごっこしながらトイレに行くアニメが流れます。
- イメージトレーニングの後は実際トイレに行く挑戦を!
- 成功したら⌈いっしょにトイレ⌋というメニューのスタンプ帳へ。スタンプを集めてみましょう。
マネして電車ごっこしながらトイレへ行くと娘は喜んで行ったのでオススメです。
♦スマホ用トイレ応援アプリ 「トイレトレーニングforキッズ」
- 「トイレへいこう」をタッチすると音楽に合わせて、ネコが歩き出します。一緒にトイレに向かいましょう。
- 「つぎへ」をタッチすれば、ネコがトイレトレーニングを応援してくれます。
- さらに「つぎへ」を押すと、トイレが終わり頑張ったお子さんに拍手が鳴り響きます。
- 最後にスタンプ帳へ。成功したらスタンプを集めてみましょう。
歩いたり、はねたりしているネコにタッチすると、「ニャー」となくよ。
♦好きな動画を探してイメージトレーニングしてみよう♪
Youtubeアンパンマン⌈トイレトレーニング⌋動画
暖かいうちに楽しみながらトイレトレーニングを終えられると良いですね^^
[:]