[:ja]子どものお留守番、注意すべき3つのポイント[:]

[:ja]こんにちは、あんふぁにブログライターのayakaです。

みなさんはお子さんにお留守番を頼んだことはありますか?

我が家には小2の娘と幼稚園年少の息子がいますが、今まで子供たちだけでお留守番をさせたことがありません。比較的防犯対策がきちんとされているマンションに住んでいるため、お友達の中にはお留守番している子もいるみたいですが、なんとなく不安でまだお留守番を頼む勇気がありません。

そこでどうして不安に感じるのか、考えてみました。

1、もしインターホンが鳴ったらどうしたらいい?

私自身、両親が共働きだったため鍵っ子で学校から帰ったら毎日一人でお留守番していました。その時のお約束で、インターホンが鳴っても出ないことと決めていました。なので私も子供達に、インターホンが鳴っても出ないように教えようと思います。

 

2、もし地震や火事が起こったら?

みなさんも記憶に新しい東日本大震災や、熊本地震など近年は規模が大きな地震が度々起こっていますよね。きっと大変な思いをされた方もいらっしゃることと思います。実は私は今まで大きな地震を体験したことがありません。なので子供達に地震の怖さやその時にどう行動するべきなのかなかなか教えることができません。火事も同じで、マンションに住んでいると自宅ではない他のどこかで火事が起きることも考えられますよね。その時、子供達だけで避難できるのか・・・。これはどう対策を取るべきか、大きな課題だと思います。もし我が家はこうしてるよ!というアドバイスがあればぜひお聞かせください!お願いします。

 

3、何か困った時にすぐに連絡できるか?

私がお留守番していた頃に比べて、携帯電話のおかげですぐに連絡が取れるようになりました。我が家も子供に携帯を持たせているので、いざとなったら簡単に連絡を取ることができます。なのでこれはあまり心配しなくても大丈夫かなと思います。

他にもコンロや窓の開け閉め、家電の使い方など心配事をあげればキリがありません。万全の対策をとったつもりでも予想外の出来事が起こることもありますから・・・。

 

現在、お留守番に向けて我が家で取っている対策をあげると

・インターホンが鳴っても出ないこと!

・何かあったらすぐに電話がかけれるように、電話の場所を把握しておくこと!

・窓側に近づかないこと!

・コンロやポット、コンセントを触らないこと!(私もコンロやポットにはロックをかける習慣をつけています)

・家具などの地震対策をしっかり行っておくこと!

 

逆に心配事をまとめると

・臨機応変に対応できるのか・・・

・子供だけで避難できるのか(我が家のマンションの階段室はドアが重くて子供だけで開けれません・・・)

・お約束事をきちんと守れるのか・・・

・姉弟喧嘩をしないか・・・(笑)

 

私が思うに、子供達をお留守番させるのに一番重要なことは、親と子供で約束事やルールを決めること、こまめに連絡を取ること、あとは思い切ってお留守番させてみる親の勇気じゃないでしょうか。

我が家はそろそろお留守番デビューを考えています。まずは短時間のお試しから!

もしオススメのお留守番対策や、お留守番グッズを知ってるよ!って方がいたらぜひ教えてください。

 

[:]

2 COMMENTS

hana

我が家は本当に困ったときは、同じマンションのお友達の家に避難、と伝えていますよ。もちろん、お友達ママには日頃から、留守番で困ったときは助け合おうねって話しています。
私は車移動が多いので、至急の用事だけど大した用事じゃないときは勝手にばぁばに電話してます。
兄弟ケンカは、留守番ではなかなか起こらないけど、帰宅後に急にケンカしだすことはしばしばあります。

返信する
ayaka

HANAさんコメントありがとうございます!なるほど、ママ友と連携すれば良さそうですね!
実家も遠いのでやはり近くのお友達が頼りになりそうです。
なんだかんだはじめの一歩に勇気がいるだけで、実際やってみたらなんとかなるもんなのかなぁと思いつつ、その一歩がなかなか踏み出せずにいるので・・・夏休みあたりチャレンジしてみようかなと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


大人気! 足し算の神経衰弱

めくって足し算をする算数あそびをかんたんにできるカードゲーム。
数字に慣れておきたいお子さんだけでなく、
算数嫌いのお子さんにもぴったり。家族でも盛り上がります!

メモリー10をショップで見る